2019/11/7
大田原市アパート塗り替え工事
本日は、共用通路の床塗装を行いまいました。
まずは、接着剤の役割を果たすシーラーという下塗り材を塗って行きます。
乳白色ですが、乾燥すると透明の濡れ色になるので、塗り残しがないか?
確認が出来ます。

続いて、中塗りです。
均一に塗り進めていきます。
天気が良く、湿気も少ないので順調に工事が進みます。

最後に仕上げ塗りを行い完成です。
標準塗膜量を確保できるように、しっかりと塗り込みますが、厚付しすぎると乾燥割れを起こしますので、その加減がプロの仕事でしょうか。

乾燥中ですので、色がマダラですが、乾燥すると色が統一されます。

今回は以上です。