新着情報
危険予知&木部再生
皆様お疲れ様です。
3代続く感激塗り替え専門店の冨山です。
昨日の暑さから一変、雨が降りだしました…。
仕方のない事ですから、我慢我慢
先ほど現場職人が、ずぶぬれで帰ってきました(御苦労さま)
現在は、携帯のサービスで雨雲レーダーやアラームがあるのでとっても便利。
私が修行していたころは、そんな物はなくポケベルが最新でしたから、夏場の
夕立には、困ったものです。
ポケベル懐かしい~
「さっきまであんなに晴れていたのにどうして~」
こんなことは日常茶飯事でしたね。
そんな時は段取りを考えて仕事をするのが鉄則です。
雨が降ってきたらまずい所は、早めに仕上げ、降ってきても影響の少ない部分は
残しておくのです。
テラスの下などですね。
最悪の状況を考えながら仕事をするのが鉄則ですからね。
これは、危険予知にも言えることですね。
※足場は外れかけている
※屋根が滑りやすい
※ハチの巣がある
などなど、事故に繋がるような事は、自分だけが知っているのではなく
現場職人全員が把握していなければいけない。
これを徹しています。
さて今日は、本日施工完了した日立市のT様邸の様子です。
別棟の鉄部を塗装して玄関木部を漂白・再生し完了です。
明日足場の撤去予定です。
近所の方々をはじめ、いろいろな方から
「新築みたいだね~」
と言っていただき、担当職人も喜んでいました。
本日は、城里町の企業様より社屋の塗り替え工事のご契約をいただきありがたい事です。
随分と現場が込み合っていますが、職人が一丸となり進めていますので、お待ちいただいて
いる皆様、宜しくお願いいたします。
現在、水戸市双葉台・常陸大宮市三美を施工中!
今月着工あと4ヶ所・・・間に合うのか・・・ (何とかします)
いつも笑顔で一歩一歩!