受付
9:00~18:00
定休日
水曜日
受付
9:00~18:00
定休日
水曜日
塗装業者選びのポイント 2016年05月30日
皆様こんにちは。
ようやく雨もあがり、明るくなってきました。
ここのところ、天気が不安定ですので現場責任者は現場の調整が大変です。
仲間と連絡を取り合い、足場の段取りや検査の日時など、塗装工事以外の部分で神経を使っています。
私も職人です。
以前は、営業・事務・管理・現場をすべて同時進行で行っていました。
現場を休むわけにいかないので、日曜日の朝5時から8時頃までポスティングを行ったり、塗装工事後シャワーを浴びて夜ご契約に行ったりと、すべてを自分の責任で動いていました。
まだ、冨山塗装店という個人店で社員も4・5人程度の話です。
それはそれで充実した毎日でしたが、とあるきっかけで、考え方が180度変わりました。
ここでは書ききれませんが、自分がすべてやる事、そして安く工事をすることが必ずしも良い事ではないと気づかされました。
もちろん自分がご飯を食べていく程度の考えでしたら、そのままでも良かったのでしょうが、私にはその考え方は合いませんでした。
事業の発展と雇用の重要さ、社会貢献と業界のイメージアップが自分のやるべき事・やりたい事でしたから。
今では、管理・営業と現場工事の役割分担を行い、社員が体調不良や急な用事で会社を休んでも、お客様にできるだけご迷惑をお掛けしないようにしています。
もちろん、社会保険・有給休暇・団体保険に加入し社員とご家族が安心して生活できる体制を整えています。
工事保険(賠償責任保険)にも加入し、工事中の事故や損害にも対処は万全です。
お客様がどんな業者に頼みたいのか?
指名したいのか?
規模など関係なく、代表者がどんな考えでいるのか?それが社員に協力業者に伝わっているのか?
ここがこれから重要なポイントかもしれませんね。